2019年8月24日土曜日

【申込完了】2019年度後期メディア授業 情報概論


申込みました~(◎◎//

10月から始まる
後期メディア授業です


前期でラストのはずが、、



まあ、以前書いたとおりの流れで、

色々あり・・・

結局、後期メディアも受講します


卒業単位に数えらえるものとしては
ラストの授業ですね

10月にはじまり12月に完了予定です


2月スクは前期生は卒業単位に含まれません



さて、申込みしたのは
「情報概論」となります



内容はあまり分かってないですが、
まずはこれから9月上旬までに併用の

ためリポート作成します!



計画ではこれと、カモシュウ③で
卒業までラストになるでしょう!



いくぞ~

またお願いします


ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2019年8月18日日曜日

【リポート結果】国際法 再提出



結果でました~
提出していたのは
国際法
です



5月スクーリング受講し合格して
いましたが、リポ-トが不合格で
再提出していました



結果!

分冊1 不合格(ーー;
分冊2 合格 (^^/

(今は課題1・2と呼ぶ)


ゲロゲロ・・
また不合格発生~


2回目です、、
1回目から課題変更となり
2回目は新たな課題でだした
ので、ある意味1回目、、


あ~、、
なかなか単位にならない、、



日本史入門と考古学入門を
思い出しますね、、


まあ1冊合格してなので、
少し前進と、、
そこはプラス思考で、、


しかし、かなり細かくみてくれて
いて、細部まで指摘してくれています、、


ありがたいが、、
1番は合格がありがたい・・



とにかく
仕方ないので書き直しです


因みに
1回目 3/11提出
2回目 7/19提出
3回目 早めに頑張ろう

だめでした・・

ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2019年8月17日土曜日

【スクーリング終了】2019年度夏期スクーリング 民事訴訟法3日目


終了しました~
(更新遅れました~・・)



2019年度夏期スクーリング
第3期 民事訴訟法!



そして!
アラ大ラストスクーリング!



そして!
ラスト水道橋!!




いや~ラストということもあり、
最初の体育からの友達が一人
来ていたのもあり、3日間
外食しました~




・・なんか食べ物ばかり、、

焼きそばたべた♪



で、
民事訴訟法の3日目ですが



初日、2日目同様、各コマの終了時に
小テストがあり、最後試験がありました


最後の試験は短めの記述式でしたが、
なんか小テストが簡単だっただけに、

急にハードルが上がった気がしましたね、、


しかし先生曰く、出席し小テストを
出していて、試験受けていれば基本的に
落とすことは考えていないとか



それ! 非常に助かります!


そしてなんとか試験提出!


最終日の分の小テストと、
アンケートだして終わりです!



スクーリング終わりにいつも書く
アンケートもこれで最後ですね~




さて、夏スク受講もこれでおわり、
今のところの予定であとは、

カモシュウを1教科と後期のメディア
1教科だけとなりました
(後期メディアは念のため!)



早く卒業したい気持ちはありますので、
段々少なくなるのは嬉しいのですが、



反面、、
なんだかちょっと寂しい気もしますね~



あっ!!

後々考えたら最後の試験、、
途中までの説明はいいが、
答えを書き間違えた・・
しまった~・・

大丈夫かな・・・

あと少し~


ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2019年8月14日水曜日

【スクーリング終了】2019年度夏期スクーリング 民事訴訟法2日目


2日目終了~

あと1日ですよ~!


 今朝、早め水道橋につき、
ますば腹ごしらえ! 


朝からたっぷり食べました
吉野家ハムエッグ



さてさて、、
民事訴訟法の授業ですが

初日に進め方の説明がありました!


3日間、合計15コマの授業があり、
毎コマ終了時に小テストを行います
(簡単な2問です)
小テストと最後の試験結果を合わせて
評価となるようです!


小テスト解答用紙が出席も兼ねています



授業の進行は配布されたプリントに
沿ってすすめ、時々プリントに
書き込んでって感じですね~


個人的に好きな授業進行ですね~



とにかく! あと明日1日です!


アラ大ラストスクーリング!
頑張るよ~

昼麻婆丼食べた♪
あと一日さ~


ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2019年8月13日火曜日

【スクーリング終了】2019年度夏期スクーリング 民事訴訟法1日目


夏スクはじまりました~

そして、無事1日目終了!


受講しているのは
民事訴訟法 

です


色々あり、結局夏スクは
民事訴訟法
1教科のみ受講です



すでにリポートは合格している
ので、3日間頑張るだけです!




あと、予定でいけばこれが
何気にラストスクーリング
となります




ラスト水道橋!
(たぶん、、)




因みに今回、3期(13日~15日)は
学食はお休みでした・・


ちかくで豚丼たべた!



しかし振り返れば早いもので、
初めての授業から丸3年、全く
同じ8月13日~15日に
ラストスクーリングとはね~



初めても水道橋でしたね
(懐かしい過去編はまた!)



とにかく、あと2日!
頑張るよ~

あついね~

ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2019年8月10日土曜日

【結果発表】2019年度7月短期スク-リング 考古学入門

遂にやりました!


7月短期スクーリング
結果が出ました!



受講していたのは、あの!?
「考古学入門」です




結果!!

合格 評価A やりました~(◎◎//



ながかった~
ほんとながかった・・



やりはじめてから
1年以上かかりましたね・・




そもそも
昨年の7月に受講予定でしたが。。

リポートだけだして、申込期限を忘れ・・
あげくリポートも2連続不合格(ーー;



そしてようやくリポート合格し受講したのが
今年の7月短期スクーリングでした




しかしこれで何とか考古学入門も無事終了!
また一歩卒業単位へと近づきました

なかなか
山あり谷ありだけど、、
あと少しです!



=============
竹輪 ぺんた
法学部 4年
累計単位:112(今回+4)
=============

卒業単位まであと12単位(3教科分)

ごくろうさま



ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2019年8月7日水曜日

【結果発表】2019年度前期メディア授業 商学総論・英語基礎

結果がでました~

春先から受講していた前期メディアの結果です


受講していたのは

商学総論(4単位)
英語基礎(2単位)


です


結果!!


商学総論:合格 評価A やりました~!!
英語基礎:合格 評価A やりました~!!



そして久々の単位!
6単位ゲットです!


無事外国語の必修8単位も終了しました~



メディア授業ですが・・

本来の計画ならば、前期メディアでラストの
予定だったのですが・・
色々状況も変化していて・・
結局は後期メディア授業も受講予定です
(勿論、これで最後です・・)

また別で詳しく書きます・・


とにかく!また卒業へ一歩前進!

==========================
竹輪 ぺんた
法学部 4年
累計単位:108(今回+6)

==========================

卒業単位まであと16単位(4教科分)

へへへ♪


ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村