2018年7月31日火曜日

配本申請

先日今年度2回目の配本申請を行いました。

配本申請?なに?って話よね

配本申請とは

・年2回できる
・特定単位数分できる(40単位くらい)
・教科書がタダ(授業料に含まれている)

といった教科書を学校から配布されるしくみです。

もちろん限られた数だし、授業で違う本指定(購入になる)もよくあることですが、リポート書く上で非常に役立ちます

是非利用すべきです

あと違う教科書とかはシラバスみてみネットで中古とか図書館で借りるとかでも可能です。
拙者は皮算用しながら2回目の配本申請したので今年度はこれで配本申請は終わりです。
因みに履修登録している教科に限られるよ!



ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2018年7月17日火曜日

スクーリング手引きました

きました~😀
スクーリング手引き!
10月~2月の分です(^o^)

手引き??
まだ書いたことないかな??

そう、その名のとおりスクーリングの詳細が書かれたりしている冊子(まあ薄い本です)が、日大通信は送られてきます。(シラバスですな!)

日大通信のサイトにものりますが、本タイプなので見易いし皮算用には欠かせません

・開講日
・先生
・講義詳細や教科書
・夜間曜開講曜日別詳細
・各種期限

など先に読んでおくべし!です😀

て、ことで拙者の後半皮算用も本格的にはじまりです(^^)/



ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2018年7月12日木曜日

2018後半戦にむけ②

さて、後半戦にむけてですが前回かいたのですが、すでに11月は積み重ねでの民法を受けるが当確のなのですが、その他ですね。

だいたい決めてるのが、

10月商法(地方!?)
11月民法Ⅳ(5月積重)
メディア 英語基礎
メディア 刑法Ⅱかな。。
夜間   曜日次第
カモシュウ③ 何か、、
カモシュウ④ 何か、、

とざっくり、、

しかし、ここで問題が!!

10月地方、後期メディア、秋夜間カモシュウ③ 
ほぼ9月上旬リポート提出期限で、仲良く並んでます、、

大丈夫かの、、拙者、、
やる前から怪しい、、👻👻👻



ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2018年7月11日水曜日

2018後半戦にむけて

さて、前半一息もつかの間、、
次回以降の作戦ですね~

皮算用の始まりです😆。

まあだいたい決めてるが、思い通りにいかないのが拙者。
皮算用では家に残ってる10冊弱のリポート用紙では足りんよ~( ´∀`)

なかなかできないのにね~
と、こういうとき生きてくるのは積み重ね方式ですね!

実は拙者も11月分は仕込んでおりやす(^^ゞ
てか、5月にリポート書けなかっただけ、、だが、😅😅😅

無理せずに積み重ね方式も大丈夫だよね😆
一歩一歩確実に!

【積み重ね方式とは】
リポート提出せず(非併用)
スクーリング2回いき単位完成
スクーリング+メディアもあり 



ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2018年7月10日火曜日

2018年前半の戦い

ようやく、前半の戦いが終わりました😁

完璧とは言えないが5月連休すべてスクーリングから始まり、メディアの3教科チャレンジ、春夜スク2教科、7月の申し込み忘れ😅、と色々ありましたが、なんとか乗り切り拙者の前半終了です

あとは8月に結果がでて無事単位となるかです

ホントなら夏期スクはいくのだろうけど今年はうまくタイミングあわず、パス

次回は10月かな~

後半はどうなるやら、、

【前半の講義】
5月① 民法Ⅳ
5月② 商法Ⅲ 併用
春夜水 商法Ⅱ 併用
春夜金 民法Ⅲ 併用
前期メ 英語Ⅲ 併用
前期メ 経済学B
前期メ 刑法Ⅰ



コメント嬉しかったです☆

ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2018年7月9日月曜日

夜間スクーリング終了③

金曜日の民法Ⅲ(債権総論)の
最終リポート提出しました!

まあ。N先生は単位大丈夫!
だと、、思います
これで夜間スクーリングも春はおしまい、、

長かった~( ´∀`)

秋はどうなるやら、、



ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2018年7月8日日曜日

夜間スクーリング 金曜日終了~

金曜日は民法Ⅲ(債権総論)でした
あの、N先生ですね!

金曜日の夜スク終わりをもって前期夜間スクーリングが終了しました!😀

しかし、拙者が受けた金曜日民法Ⅲはテストがお持ち帰りリポートです

夜間スクーリング終わりといいつつ、提出期限1週間の延長戦に突入です( ´∀`)
早めにださないと、、

とにかく前期夜スクお疲れさまでした~(^o^)



ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2018年7月5日木曜日

夜間スクーリング終了①

夜間スクーリング 水曜日
商法Ⅱ(会社法)終了~!

なんとか乗り切りました☺
一日いけなかたっけど、、
まあ、まあ、よしっ

最後の試験は授業で重要と話していた箇所から10問の記述式でした
因みにノート持ち込み可能🙆
ありがたや~😆

100点かは怪しいですが、まあ合格は多分大丈夫!
と、思う。
後は結果待ち

あとは金曜日~
民法Ⅲ(債権総論)です
らすと~!(^^)!



ホッと一息☆


ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2018年7月3日火曜日

ワールドカップ

いや~おしかった、、⚽⚽⚽

勝てる~ベスト8進出!
歴史的瞬間に~⚽⚽⚽

と、眠いなか拙者も皆様同様みておりました

普段はあまりみないけど、
ワールドカップは別物だね(^O^)

けど、おしかった、

夢をあたえたね~西野J⚽
次回4年後か~

卒業してるかな・・




ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2018年7月2日月曜日

炎天下の戦い

いや~
ゴルフ、いやゴロフ!?
(下手なので)
いきました~
河川敷の歩きゴルフ。。
この夏日に・・

風はふいてて、ある意味
難しかったけど、、
とにかく暑い・・

リポートもせず帰ってバテました

スコア??

再提出ですね、、


熱中症注意

ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村