2018年12月16日日曜日

【2018秋夜間スクーリング】【終了】:知的財産権法 8回目(ラスト!)

2018秋夜間スクーリング!
ついに!! 最終回終了!

今回受講していたのは毎週木曜「知的財産権法」でした(^^/
・受講期間:10/18~12/13(毎週木曜×8回)
・講義時間:18:30~21:25 

2回目が休講で、12/13(木)が補講日となり、そこで最終試験も実施されました
ざくっと
・出席:まあまあOK(1回サボりました)
・試験:やばし・・(穴埋め、選択、記述式)
と、、
何の参考にもならないコメントですね・・(ーー;

ちょっと詳しく(◎◎/  
・先生はM先生(そこはイニシャルで)
・基本PPT投影の講義(板書ほぼなし)
・PPT資料はgoogleドライブで共有
・試験は重要な箇所と出題形式を公開
・途中宿題あり(1回_翌週提出)
・出席は毎回最初に学生証  ”ピッ!”
・「単位は大丈夫だよ」とにこやか

といった感じでした
ちょっとでも伝わったかな(?0?)
あいあかわらず授業内容は割愛に・・
(特許法、職務発明、意匠権、著作権etc...)

因みに最後の試験内容は(◎◎/
・発明について
・先願主義について
・意匠について
といった感じの穴埋め、選択、記述式の織り交ざった感じの試験でした

簡単でかつ出るポイントも絞ってくれたのに・・
ぜんぜん勉強ができておらず・・
結構やばい・・
(なんか・・先生すみません)

あとは結果を祈るだけです・・

結果は2月発表かな
たのむ~

師走ですね。師走ですよ。
ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿