2018年2月19日月曜日

2017年秋 東京地方 総合学科

今回サテライト10月地方です
(ちょっと長めに書きました)

・総合教科
地方といっても受けたのは東京で、他の場所とつながっている感じです(大垣会場とかです)

なので東京で受けている拙者たちはあまり普段と変わりませんが、発表の際などは他拠点の方々が
映し出されて発表になります(グル-プディスカッションの発表)

で、今回はどんな授業だったかというと先生が3人登場入れ替わりに登場し授業を行います

そして最後にチ-ムに分かれてディスカッションと、それを模造紙にまとめて発表といった感じです

授業はソ連崩壊がどうとか。。
そんなかんじ一般常識的なお話です
(いつもながら詳細は割愛。。すまぬです)


一日目ふらっと行って・・
知ってる人いなっかな~と
 
そこでU君(U君登場のブログ記事)発見!

世間話もかるくしながら、、ち-っすって感じです。
もうじき卒業みたい。いいな~

2日目以降はU君が近くに座っていました
チ-ム分けなら近くにいた方がいいね!


そして、最終。チ-ムわけしディスカッションです・
経済的なテ-マですね・・
グロ-バリズムがどうとか。。


拙者グル-プ!U君と同じでした!(作戦通り)

しっかし、、、メンバ-さまざまね~

年齢のギャップかんじる~

昼間の授業をメインにしているのだろうと思われる
若い感じの方々も一緒になって、、

まあ。。そこまではいいが・・
交えてグル-プディスカッションって・・

正直やばかったな~ 年齢差、時代感じますね・・
まったく自由気ままです。。
(自由に電話とか、ディスカッションにならね・・)

やばす やばす ・・ 
(こんなもんなのかな・・)

若干怒り出しそうなオジサマも
(怒ってないけど、、)

タバコ部屋でも「すげ~なやつらわ~」と
おっさト-クがさく裂しましたね


究極はリ-ダ-発表者をじゃんけん決定とな(**)

そして。。
若者の中の方が負けたよ・・やばい~。。

しかも我がチ-ムは結構強引に皆、
「発表兼リ-ダ-よね」だと

リ-ダ-(進行も)も無理なのに発表って・・

曰く「無理っ、無理っ~ 誰か指名します」
とか完全パニック・・
(さっきの元気どちたの??)

さすがに皆やりたくないからそこは助けね~

散々自由にして、じゃんけんで勝てばよかれで
負けたら「むり~」は都合よすぎだろ~ 
って拙者内心。

発表内容(タイトル)はここではふせますね。


資料はよくある附箋をぺたぺた貼ったものを説明
するといった感じです

そして遂に拙者チ-ムの出番が来ました!


とっ!??・・(**?


にげた~ 若者にげた~隊長にげた~

おなか痛いからトイレ作戦~

逃げ恥ですよ 逃げ恥~ ありえね~ 

ぽっかっ~ん です(++;)

どうする。。みたいね

そこでっ!「仕方ない 俺やるよ・・」とSさん

素晴らしきかなアドリブでの発表。

ありがと~Sさん 大人な対応を!

そして発表おわりに隊長がトイレから帰還。

そうとういやだっただろうね。。他のチームも
苦手っぽい方々が頑張ってるのに・・
(拙者の個人的感想です)


最後の試験は決められた3人の先生からでた
お題にたいしてリポ-ト(小論文)で期限までに
提出する形(宿題)でした


まあ広く言えば 通信大学は色々な方がいます。
年齢、世代もそうですが、学びに対する本当に
姿勢なども様々です。


でもみんないつかは、今日っって日も
「あの頃はさぁ」ってなるのでしょうね

宿題は提出すれば大丈夫だろうと若干甘めに考えて、簡単に授業で使ったプリントをコピりながら纏めて宿題だしました


後日、結果発表。 
会社帰りにスマホでポ-タルサイト確認。

B評価で合格でした 無事2単位完成です!

奴らもBかな、、 なんて皮肉も考えながら。。 
秋の風に吹かれながら家路につきました。

まあ目的は合格なので

帰って ひよこさんに 報告しよ(^-^/ 

「合格したよ!単位とれた!」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●学部 :法学部 2年
●氏名 :竹輪ぺんた 
●単位数:44(今回+2)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※前後はあるけど10月・11月短期スク単位含 

ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿