2018年9月23日日曜日

【皮算用】今年度の終盤戦への作戦

一応次の事をちょっと考えだしています

10月と秋夜間、後期メディアは前回のとおり決定です
10月は東京ではないのでちょっと大変ですが・・
さて、その後の作戦ですが

11月は既に決まっていて 民法Ⅳ(不法行為)受講します

その次はというと、いまいま思い描くのは

科目修得試験④: 税法 
2月スクーリング:考古学概説 

税法は試験に「持ち込み全て可」なので・・
考古学概説は懲りずに史学にまた挑戦ってなイメージです
11月民法Ⅳは5月に積重ねで受けたのでリポート不要なのです(^0^/
(以前のブログで書いたやつです 先生倒れたあれね)

科目修得試験④はスケジュール的に行けるかどうかわかりませんがリポート出しておかないと行くにも行けないのです

因みに締め切りは11月中旬・・
2月は1期・2期二回あるけれど2つ行くと休みが全く無くなり非常に苦しいです・・
因みに締切は12月中旬

詳細はまた近づけばです(◎◎//
と、、ここまではいいが、
実際は結局締切ギリギリに騒ぎ出すのでしょうね・・

ともかく10月からのスクーリング、メディアをまず頑張ろう!

振込用紙キターーーーーー


ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. 私も2月に考古学概説受ける予定です(^▽^)/

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます😊
      お互い頑張りましょう〜( ✌︎'ω')✌︎

      削除