2019年2月19日火曜日

2019年度5月と第一回科目修得試験にむけて

学修計画表と開講予定が展開されて、スク-リングにも持っていき来年度をどうするか? 

結構みてます~(◎◎/

その中で残りの単位を、お得意の単位皮算用をするわけですね~!

まずは5月の短期スク-リングと4月の第一回科目修得試験をどうするかです

因みに・・
前期生の5月の併用と第一回科目修得試験もリポ-ト期限ですが
2/28と以前どこかで書いたかもしれませんが・・

よくよく見てみると(◎◎)

履修登録は2/28ですが、期限は一律の3/15のようです・・

まちがってたかも・・
(そう書いてあるようにみえて、なんか心配。。)

学習計画表をよくみると、履修登録期限が
前期生は2/28まで
後期生は3/15まで

とかいてありますね・・
(よい子は日通のみてね)


少し時間が先になったことでなんだか、悪いくせで作成の手が止まってしまいました・・


で、ですが、
2019年度はじめは少し方向転換もあり

前期メディアは
・英語基礎(リポ-ト合格済)
・商学総論(リポ-ト合格済)


5月短期は
・国際法 (リポ-ト未提出)


第一回科目修得試験は
・税法(リポ-ト未提出)
・商業英語Ⅰ(リポ-ト未提出)今回作戦追加


の作戦です!

商業英語は、実は2単位完成ものを探していて、スクーリング時に友達に商業英語をすすめられましたので・・


英語??ムリムリ、りーむー

と思いましたが、何やら英語っぽくないので採用!

ちょっとほおばりすぎ?? 

まあいけるところまでいきます!


あっ!
先日の日曜日スク-リング終わりに「アラ大」みてくれていると思われる方から
「励みにしてます」とお言葉いただきました~


ありがとうございます!

ありがとう!


ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿