夏期スクーリングを申し込んで~。
さぁ、夏休み返上で初のスクーリングだ!ガンバロー!と意気込んでいた夏のある日。
自宅に受講料の振込用紙が届きました。
夏期スクーリング受講料1万円
三菱UFJ銀行の場合は手数料が無料
スクーリング代は学費には含まれていない。
スクーリングに行くのが増えるとお金がかかる。
しかし、直に教えてもらえるスクーリングに魅力を感じるのです。
平日は仕事の為、ひよこさん(ペンタの奥さんですよ)に納入をお願いしました。
「東京の銀行って失礼や!」
ひよこさんが怒っていた原因は、、、
UFJ銀行へ振込用紙を持っていき窓口で支払い手続きをし、窓口の人から番号札を渡され数分の間、ソファに腰かけて待っていたそう。
番号札を持ちながら、、、
すると。。。
「竹輪ぺんた様のお母さま~」
って。。。😱😱😱😱😱 言われたらしいー
「母親ちゃうし!!
デリカシーなさすぎやし!!
そもそも何でフルネーム呼ぶんよ!!
何のための番号札なんよ!」
確かに番号札の意味ないな。
学校の事ではないですが、同じように奥様に振込をお願いする方はお気を付け下さい😭😭😭
ちなみに、ひよこさんも30代後半ですが大学生の息子がいるように見えたんですかねぇ😭😭😭😭😭
番号札渡したならせめて
「◯番でお待ちの竹輪様~」で良くないですか???
窓口でしか処理しちゃ駄目な振込用紙なので銀行の方は気をつけてあげてください。
頼む。気をつけてくれ!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿