皆さんは夏休みですか~
スクーリングですか~
拙者は残念・・お盆は仕事でてます
少し遅れて夏休みとる予定です
と、、
今回は少し前から気になっていた
我が家のリポート用紙残量の話('ω')ノ
残り6~7冊といったところかな~
書き間違いも考えつつ残量に不安を覚え
いざこのタイミングで今回追加購入へ!
リポート用紙の購入方法は
①窓口開いてるときにいく(教務課)
その場で20冊セット/¥1000 で買えます
拙者も一度買ったことあります
②ポータルサイト(在学生ページ)から
リポート用紙購入願を印刷、記載し現金書留か郵便小為替で送る
後日家に定形外郵便で郵送されてきます
③ネットで先輩方の不要なのを買う
値段はバラバラ・・
といった手法があります
①は事務局もやっている時間が限られる
のでそこは注意
今回、
②で購入するも台風&夏期休暇で現金書留が届くか、もしかしたら遅れるかと不安になり
③で8冊売っていたのも同時に購入
数日してまず③の8冊が到着!
翌日無事②で購入した(20冊×2セット)が到着!
(現金書留が会計課に届いてから5日でリポート用紙が自宅に到着しました)
我が家に残っていたのと合わせて
7冊(残数)+8冊+40冊 の55冊の
リポート用紙がズラリ!
これで安心~
卒業までもつかも~
ほっと一息😄
って・・おい😱😱😱
リポート用紙コレクターになっとるの~
肝心の中身は いつになるんじゃいっ・・
![]() |
リポート用紙があると安心 |
ポチッとお願いします。励みにします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿